後期の授業もスタートし、今学期はさらに充実した学びと研究に挑戦していきます!研究を通じて様々な課題も浮かび上がって来ました。それらを克服するための新しいアプローチが求められています。問題に向き合い、それを乗り越える過程こそが、研究者としての成長にもつながると実感しました。
新たな挑戦と課題解決を目指して、引き続き取り組んでいきます。

The lab researching semiconductor devices and processes
後期の授業もスタートし、今学期はさらに充実した学びと研究に挑戦していきます!研究を通じて様々な課題も浮かび上がって来ました。それらを克服するための新しいアプローチが求められています。問題に向き合い、それを乗り越える過程こそが、研究者としての成長にもつながると実感しました。
新たな挑戦と課題解決を目指して、引き続き取り組んでいきます。
濵口教授の研究プランが、徳山科学技術振興財団の国際交流助成に採択されました。詳しくはこちら。
大西一生助教が研究代表を務めるプロジェクトがNEDOの「官民による若手研究者発掘支援事業」に採択されました。
テーマ名「高純度GaN基板を活用した高効率青色面発光レーザーの実現」
詳細はこちら。
長らくお待たせいたしました。研究室ホームページ担当の張です。当研究室の学生は、2ヶ月の夏季休暇を終え、これから投稿を再開いたします。これまで通り、最新の研究成果や研究室での日常などをお届けしてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
今後とも、当研究室の活動にご注目ください